漢方医学はあなたに合ったオーダーメイド治療

こんな症状に困っている方、結構いますよね。

そして、
そうなってしまった経緯は皆、違います。

それなのに同じ治療法でいいと思いますか?

いやいや、ダメですよ!!!

その人の症状、生活環境、体格、体質に合わせた
治療をしなくてはよくなるものも良くなりませんよ。

漢方の世界では
事細かく見ていくと同じような症状でも
治療法は全く違ったりするんです!

例えば風邪の時

西洋医学では
「風邪症候群」として捉え
一般的には風邪薬を処方します。

しかし、
漢方は
風邪になってしまった原因を探し、
その対処をするのです。

最近、衰弱気味で風邪にかかってしまった人には
元気が出るような漢方薬を。

そして、普段は元気だけど
悪寒、発熱、汗のかいていない風邪に葛根湯を処方します。

このように漢方医学は同じ病名、症状でも
違う治療法を行うことによって
より早く、より的確に治していくんです。

月経

月経周期が長い・生理が遅いけどそれって大丈夫なの? 5つのタイプ別《原因と治療法・解消法》

「月経周期が長い!」
「生理が来るのが遅い!」
「最近になって遅くなってきたけど病気かな?」

そんな症状で困っているあなたに朗報です。

漢方を応用して原因を突き止め
その月経周期が短い・生理が早い
という症状を解消しましょう!

西洋医学での月経周期が長い・生理が遅い原因

西洋医学で
月経周期が7日以上遅れたり、2〜3ヶ月に1度しかないような
月経周期が長い・生理が長いといった症状が見られたら
まず疑うのが

『多嚢胞性卵巣症候群』
『子宮内膜症』
『ホルモンの乱れ』

です。

しかし、
病院で検査しても異常がなかったり、
原因がわからないものが
結構多いんです。

そんな時こそ
漢方的な考えが有効なんです!

タイプ別 月経周期が長い・生理が遅い人の特徴

今回はよく月経周期が長い・生理が遅いと言われてくる
4つのタイプに分けました。

※あなたがタイプ1だとしても
下記のすべてに当てはまることはあまりありません。
4つを比べてみて
自分により当てはまるものを選んで下さい。

タイプ1

・月経周期が長く、経血量が少ない
・経血が淡いピンク
・頭痛
・めまい
・目が疲れる
・動悸がする
・爪が割れやすい
・貧血気味

タイプ2

・月経周期が長く、経血量が少ない
・経血に塊が混じっている
・お腹が痛くなる
・冷え症
・お風呂が好き
・冬は厚着・カイロを持ち歩いている
・顔色が悪い

タイプ3

・月経周期が長く、経血の色が濃い、紫色
・経血に塊が混じっている
・生理時に下腹部が張った感じがする
・生理時に胸、脇が張る
・イライラしやすい
・足は冷えるが上半身は暑い
・感情の起伏が激しい

タイプ4

・月経周期が長く、経血が粘っこい
・肥満気味
・食べ過ぎる
・食欲がない
・痰がよく出る
・休みの日はなるべく動きたくない
・動機、息切れがある
・帯下が白い
・むくむ

タイプ別 月経周期が短い・生理が早い人の原因

タイプ1 の人の月経周期が長い・生理が遅い原因

このタイプの月経周期が長い・生理が遅い原因は

パソコンの使いすぎや慢性病にかかっていたり、
生理時の出血過多、多産により
血を普通よりも消費していたり、
胃腸が弱っているためにエネルギーや血を作れないために
起こることが多いです。

タイプ2 の人の月経周期が長い・生理が遅い原因

このタイプの月経周期が長い・生理が遅い原因は

月経時に生のもや冷たいものを摂取したり、
プールに通っていて長いこと冷たい水に浸かっていたり、
雨に濡れたり、湿地での生活が長いと
体の中が冷え血流が悪くなったために起こる

タイプ3 の人の月経周期が長い・生理が遅い原因

このタイプの月経周期が長い・生理が遅い原因は

主にストレスや運動不足によって自律神経が乱れ、
血液の流れが悪くなり、
上半身は暑いのに、下半身や指先は冷えている
という状態になりやすいです。

タイプ4 の人の月経周期が長い・生理が遅い原因

お腹が弱く、足が冷えやすいこのタイプの
月経周期が長い・生理が遅い原因は

食事に関係する問題が多いです。

体に合わないものを食べたり、
暴飲暴食したり、不規則な食事生活が
原因になることが多いです。

タイプ別 月経周期が短い・生理が早い人の解消法

タイプ1の 月経周期が長い・生理が遅い女性の解消法

《このタイプの解消法・治療法》
このタイプは血液量が少ないので血を作る能力を
強化したり、お腹の調子を整える治療をしていきます。

《漢方薬》
・六味丸

自分でできる解消法

血を作るために重要な
鉄分豊富なレバーやほうれん草などを多く摂取します。

その吸収率を効率よくするために
ビタミンCと一緒に摂取することをお勧めします。

タイプ2の 月経周期が長い・生理が遅い女性の解消法

《このタイプの解消法・治療法》
このタイプは体の中が冷え切っているので
体を暖かくします。

それでなおかつその暖かくなった血液を
全身に巡らせる治療をします。

《漢方薬》
・温経湯

自分でできる解消法

体を温めないといけないので
私は肌も若返り、疲れや冷えも解消してくれる
ヒートショックプロテイン入浴法をお勧めします。

知らない方はこちら⬇️
『漢方専門薬店』がオススメする 
めんどくさがり屋でもできる美肌を蘇らせる
ヒートショックプロテイン入浴法(HSP入浴)の効果とは?

食事は体の冷えない食事を心がけましょう。

コーヒーなんかも体を冷やしたりします。

タイプ3の 月経周期が長い・生理が遅い女性の解消法

《このタイプの解消法・治療法》
血流が悪く、足が冷え、
上半身がのぼせているような状態

ちょうどあっついお風呂のような状態ですね。

上の方のお湯は熱いのに
下の方は少し温度が低いですよね。

上半身に昇ってしまっている血液を
足の方に引いてきます。

それはちょうど桶で湯船をかき混ぜてあげるようなことを
鍼灸や漢方、マッサージで行ってあげるんです。

《漢方薬》
・逍遙散

自分でできる解消法

まずストレスを溜め込まないようにしましょう。

それができなければ、ストレス発散しましょう!!

それが運動やストレッチなどの体を動かすものなら
より良い解消法になりますね。

タイプ4の 月経周期が長い・生理が遅い女性の解消法

《このタイプの解消法・治療法》
体の中に余分な水分が残っているような状態なので
その動きのない水をさばいてあげる治療をします。

水は動きがあれば山の中の川のように清いですが
動きがなければドブ川のように濁ってしまいます。

その濁った川、池のような状態が
今のあなたの体の中の状態です。

ですので、余分な水をさばいた後
水に勢いをつけてあげます。

《漢方薬》
・苓桂朮甘湯

自分でできる解消法

体の水分代謝をよくしてあげないと解消されないので、
綺麗な水を程よく、こまめに飲み
濁った水を排出するために

塩分を控え、尿をよく出すようにするために
カリウムを摂取します。

そのカリウムが多く含まれている食べ物は
バナナ・納豆・アボカド・ほうれん草・大豆です。

ABOUT ME
ワンダー鍼灸・整骨院・漢方薬店
さいたま市で《唯一》の【鍼灸・整体・漢方薬】の三拍子揃った南浦和の鍼灸整骨院! ・整体...骨の歪みを整える ・鍼灸...即効性のある痛みや痺れの治療 ・漢方薬...身体の中から体質改善!! 3つを組み合わせて東洋医学の力を最大限に発揮します!