ギックリ腰・痛みが強い腰痛の時のためにマイコルセットを
持っている人も腰痛持ちの方には多いんではないでしょうか?
しかし、そんなコルセットが『腰痛・ギックリ腰』を引き起こしている!
そんなこと言われたらびっくりしませんか?
「いやいや、そんなわけないでしょ!」
そんな人もいると思いますが、
今回はその理由について話していきます。
コルセットの役割
コルセットは、
種類によって少し異なりますが、
基本的に背骨の安定、腰回りの筋肉のサポートを行ってくれます。
さらに、背骨の補強をしながら、
腹部の内圧を高めてくれると言うメリットもあるので、
安定して動きやすくなり、痛みも出づらくなるんです。
コルセットが腰痛・ギックリ腰を悪化させる理由
コルセットは、痛みが激しい時に使うのが一般的ですが、
Myコルセットを持っている方はちょっとした腰痛があるだけで、
使ってしまいがちです。
ですが、コルセットを常時(長時間)巻いていると
筋肉が少なくなってしまい、コルセットに頼りっきりの
腰になってしまいます。
そうなると、コルセットを外した時よりも、
つけている状態が通常の状態になり、
外した状態では、腰回りの筋肉だけでは、
しっかりした姿勢を保つことができなくなり、
『腰痛・ギックリ腰』を引き起こしてしまうんです。
なので、
[talk words=”できるだけ早くコルセットなしでの生活に
戻さなくてはいけないんです!!” avatarimg=”http://shinkyu-wonder.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/cropped-papi01-e1481880644621.png” name=”ワンダくん”]
そして、少しでもコルセットに頼ったということは
筋肉が弱っていることは確実です。
[talk words=”そんな弱ったヘニョヘニョな状態から元に戻すには、
コルセットを使っていた期間の何倍かかるかご存知ですか?” avatarimg=”http://shinkyu-wonder.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/cropped-papi01-e1481880644621.png” name=”ワンダくん”]
ある研究でこんな結果出たそうです。
|
これは安静(寝たきりの状態)が続いた状態をどのくらい続けると、
何%の筋力が落ちてしまうか
という実験です。
コルセットをした状態と寝たきりでは少し状況が違いますが、
腰回りの筋肉は似たような状態が続いているということは間違いありません。
そして、落ちてしまった筋力を元に戻すにはこれだけの期間がかかると言われているんです。
|
一日中寝たきりの状態が続いただけで、
元の状態に戻すのに1週間もの期間が必要になるんです。
1週間だと1ヶ月、、、
常にコルセットをつけている人の、
腰の筋力はと言うと、、、
[talk words=”もう言わなくとも分かりますよね?” avatarimg=”http://shinkyu-wonder.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/cropped-papi01-e1481880644621.png” name=”ワンダくん”]
そんな状態では、
よくなる腰痛・ギックリ腰もよくなっていきません!
ですので、できるだけコルセットは使わずに、
必要な時だけにしましょう!
コルセットを使っていい腰痛・ギックリ腰
コルセットを使ってもいい腰痛・ギックリ腰・場面とは、
- 痛みが激しい時
- 動くのがやっとの時
- どうしてもしなきゃいけないことのある時
だいたいこんな時でしょう。
これ以上コルセットに頼って生活を送ることは望ましくないと思われます。
まとめ
今回は『コルセットが腰痛・ギックリ腰の原因!?』について話していきました。
どうでしたか?
コルセットに頼りっきりでは全然、
『ギックリ腰・腰痛』は治らないことはわかりましたよね?
さらにそのまま頼りっきりでは悪化させてしまうんです。
なるべく、早くコルセットを外した状態に慣れましょう!
それから普段から腰回り・腹筋の筋トレは常にしておきましょう!
ここで筋トレのポイントとして、
筋肉には良い筋肉と悪い筋肉があると言うこと知っておいてください。
良い筋肉とは、
柔軟性のある柔らかい筋肉のこと
悪い筋肉とは、
柔軟性のない筋肉のことを言います。
なので、筋トレをするのはとてもいいことなのですが、
柔軟は必ずやってください。
[talk words=”悪い筋肉がたくさんついていても
それは腰痛・ギックリ腰の予防にはなりません!!!” avatarimg=”http://shinkyu-wonder.co.jp/wp-content/uploads/2016/12/cropped-papi01-e1481880644621.png” name=”ワンダくん”]
これだけは守って腰痛・ギックリ腰予防のための運動を行なってください。
次は☑️【腰痛を防ぐための寝具の選び方の5つのポイントと睡眠との関係】について話していきます。